
@MszProです
print(me.publishedApps)
高校生の時に初めてアプリを開発し、App Storeで公開しました。
現在、個人で開発・公開したアプリケーションやゲームは50本以上あります。
print(me.teaching)
これまでに約87本のプログラミングの記事を公開し、50万回以上読まれています。
SwiftUIに関するUdemyコースを収録しています。

プログラミングの力で、
世界をより良くする。
当社の「プログラミングの力で、一緒に、世界をより良くする」は、2025年日本国際博覧会の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録された活動です。


SoraSNS
for Mastodon, MissKey,
Firefish & BlueSky >
あなたのためのSNSアプリ
@MszPro個人開発。

RhythmBeats AR
あなたの手は、あなたの魔法の盾 >
リズムをキャッチしよう。
先進的なAppleのARKitフレームワークを利用して、
拡張現実空間に障害物や仮想シールドを表示。
@MszPro個人開発。

MiniVirtual
LinuxとMacOS仮想マシン >
Mac環境内でのLinuxおよびMacOSシステムをシームレスに実行できる、
効率的なMacOS用の仮想マシンアプリです。@MszPro個人開発。

ArtAI
AIが生成した芸術的QRコード >
URLとアートスタイルを入力すると、スキャン可能なアーティスティックなQRコードを生成します。@MszPro個人開発。

高校生の時に初めてアプリを開発し、App Storeで公開しました。
現在、個人で開発・公開したアプリケーションやゲームは50本以上あります。
数年前から、スタートアップのApp Storeアカウントでアプリを公開するようになりました。
しかし、私の個人的なApp Storeページでも確認することができます。


Made with Tea and Passion
in Kyoto
App Storeで55本のアプリを公開しました
iOSプログラミングに関する記事を87本掲載しました
記事は50万回以上の閲覧と3112個の以上のいいねとストック
プロフィール About me

趣味
自然、アニメ、撮影
経験
iOSアプリ開発:7年
・App Storeに公開した50本のアプリケーション(SwiftUI, Virtualization 仮想化, CloudKit クラウド, Core Data データベース, ARKit 拡張現実, Vision 機械視覚, CoreML, App Clip, Widget, ...)
・Qiitaに88件のiOS記事を公開してきました
Apple Inc. ソフトウェアエンジニア (2019、2020)
・Appleでソフトウェアエンジニアとして働いたことがあります。特別プロジェクト。
Apple WWDC Scholarship(2017、2018)
・Appleが実施する WWDC(世界開発者会議)2017 2018 スカラシップ(奨学金)を受賞し、世界中の奨学生350人の1人として世界開発者会議に招待されました。
Server Linux サーバーサイド
RedHat認定エンジニア (Red Hat Certified Engineer) 技能検定
RedHat認定システム管理者 (Red Hat Certified System Administrator) 技能検定
💡
There's an old Wayne Gretzky quote that I love. I skate to where the puck is going to be, not to where it has been.
- Steve Jobs
- Steve Jobs